2007年01月01日

ブログのお引越し

あけましておめでとうございます。
みなさんいかがお過ごしですか?

突然なんですけど、2007年より下記のブログに引越しました。
  http://pyonpan.blog87.fc2.com/

どうぞよろしくお願いします手(パー)
posted by ぴょんぱん at 11:35| ☀| Comment(39) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

また来年…

  2006-12-29_37_小春.jpg

おいおい…。あんた、まだ未成年でしょあせあせ(飛び散る汗)

  2006-12-29_42_小春.jpg

すごい!! 口でくわえて持ち上げちゃいました…
ふ〜、将来はのんべえ決定だなふらふら

そして今年ももう残すところあと1日。
早いものですね〜。
この1年で私の人生結構大きく変わったかも。
だって<妊娠→出産→育児>の全過程を経験できたのですから手(チョキ)
これもすべてかわいい×2小春のおかげです。
もちろん育児は楽しいだけじゃあないですけどね〜ダッシュ(走り出すさま)
でも楽しい時間があるからこそ、辛い時も頑張れるってものです!!
こんなへっぽこママだけど来年もよろしくお願いしますね手(パー)

おっとここで忘れちゃいけないことが!!

 2006-12-30_21_R.jpg
実は今日12月31日は
ぱんちゃんの2歳の誕生日なのです。
おめでとう!!ぱんちゃんわーい(嬉しい顔)
え!?もちろん覚えてましたよ〜。
パパがね…
え?私!? 
ぱんちゃんゴメンなさい…
すっかり忘れてました。
おやつあげるから許して〜ダッシュ(走り出すさま)
それにしてもスゴイと思いませんか?
ぱんのジャンプ力。
今にも飛び出てしまいそう…


では、最後になりましたがいつもコメントくれる皆様。
皆様のおかげで私はこつこつブログを書くことができました。
育児で悩んだりした時、ちょっとくじけそうになった時、
皆様のコメントがとっても励みになりました。
こんなへっぽこな私ですが、来年もどうぞよろしくお願いします手(パー)

  2006-12-28_48_小春.jpg

では、みなさん。良いお年をお迎え下さい!! 
posted by ぴょんぱん at 09:57| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 9ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

バトル

  2006-12-28_23_小春.jpg

ぱんと小春のおもちゃバトル勃発爆弾
我が家では小春のためにおもちゃを作ったり買ったりしても
最後はいっつもぱんに取られちゃいます。
この間クリスマスに頂いたブロックも気が付くとぴょんとぱんがカミカミあせあせ(飛び散る汗)
そしてそれを小春もカミカミがく〜(落胆した顔)
気を付けて見てないと、いつ小春が病気になってもおかしくなさそうです…
犬と子供の共存ってなかなか難しいものですねバッド(下向き矢印)
でもその分、小春に免疫が出来ると思えばよしとするか手(グー)
小春、強い子に育つんだよ〜!!

さて、今朝6時30分過ぎに起きた小春さんは7時20分に朝ご飯を食べ
なんと7時30分にはまた寝てしまいました眠い(睡眠)
9時過ぎには買い物に行きたいんだけど起きてくれるかなぁ?
だって今日はたまごが98円なんだもんるんるん
最近小春の離乳食でいりたまごが頻繁に登場しているので消費が激しいんです…
今日を逃したら次いつ安くなるかわかりませんしねダッシュ(走り出すさま)

では、最後に昨日の小春揺れるハート

 2006-12-28_33_小春.jpg  2006-12-28_35_小春.jpg

見事なヤンキー座り(う○こ座り!?)です。
それにしても小春は足が短いなぁたらーっ(汗)
posted by ぴょんぱん at 08:54| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 9ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月28日

身長

この間発見した事があります。 それは何かというと…

  2006-12-24_9_ぱん.jpg

小春とぱんの身長が同じという事ひらめき
足の長さはかろうじて小春の勝ち?ってとこでしょうか!?
さすがは胴長ぱんちゃんダッシュ(走り出すさま)

そしてお次はぴょんと小春の2ショット揺れるハート

  2006-12-25_ぴょん.jpg

登場回数が少ないってぴょんがヤキモチ妬いちゃぁ困りますからね。
これで満足ですか? ぴょんさん手(パー)

ふ〜、今年もあとわずか。
ちょうど去年の今頃仕事を辞めて人生初の専業主婦になりました。
そして2月11日に実家に里帰り。
予定日ぴったりの3月24日に愛娘小春を出産。
そして出産後は慣れない育児に大奮闘手(グー)
そんな小春も今ではもう9ヶ月。
大きくそしてたくましく成長してくれました。

時々考えちゃうんですけど<24時間ずーっと誰かと一緒に生活する>
ってなかなかすごいことだと思いませんか??
でも不思議とそれが当たり前のように感じるのはやっぱり相手が小春だからかな?
今でも産まれた瞬間の事を思い出すとウルウルっときちゃいます。
あの感動はやっぱり出産でしか味わえないんだろうなぁ。
新しく生命が芽生える瞬間ってやっぱりステキですぴかぴか(新しい)

では、最後に生まれたまだ数日の小春揺れるハート

  小春入院中-2_R.jpg

  小春入院中-1_R.jpg

わぁ〜、顔小さいあせあせ(飛び散る汗) っていうか私の手、デカイ…
posted by ぴょんぱん at 11:03| ☔| Comment(6) | TrackBack(0) | 9ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

大掃除

  2006-12-26_58_小春.jpg

ん!?ママの膝に手をかけて…

  2006-12-26_59_小春.jpg

妙に嬉しそう。どうやら何かを見つけた模様ひらめき

  2006-12-26_60_小春.jpg

よいしょ、よいしょるんるん

  2006-12-26_61_小春.jpg

よし! もう目の前だぞ〜!!
さて、小春が一体何を取ろうとしているかというと…

  2006-12-26_62_小春.jpg

デジカメのヒモでした〜ダッシュ(走り出すさま)
すっごく満足気な顔してますよね〜。

さて、もう年末。ズボラな私も25日から大掃除を開始しました。
昨日までの2日間でキッチン周りは無事終了手(チョキ)
今年も去年に引き続きお酢と重曹とポンポンたわしでせこせこやってます手(パー)
でも小春が寝ている間にちょこちょこしか出来ないのでなかなかはかどりませんふらふら
ちなみに今日はトイレとお風呂を予定してます。
どうか小春が大人しく寝ててくれますようにぴかぴか(新しい)

そしてこの忙しい最中にもやっぱりパンは焼いちゃいますたらーっ(汗)

  2006-12-27_13_ライ麦パン.jpg

だってパパの明日の朝食用のパンがないんだもん…
あ、またキッチン汚れちゃったバッド(下向き矢印)
posted by ぴょんぱん at 11:33| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 9ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月25日

★祝9ヶ月★

1日遅れではありますが、昨日無事9ヶ月を迎えたサンタ小春です↓

      2006-12-24_R.jpg

もうすぐ2歳になる太陽君がかぶっていた帽子をちょっと拝借してパチリ手(チョキ)
でも、太陽君の方が似合ってたかも…

いやぁ〜、それにしてもにぎやかなクリスマスパーティーでした。
パーティーっていうかむしろ飲み会だけどダッシュ(走り出すさま)
あ、もちろん私は一口も飲んでませんよ。
以前飲み過ぎてパパにお姫様抱っこされて収容された過去があるもので…
バッチリ証拠写真まで撮られてるしね。
当たり前だとは思うのですが、断乳するまではお酒はお預けです。

そしてこれが楽しみにしていた「きのとや」のクリスマスケーキぴかぴか(新しい)

  2006-12-23_1_ケーキ.jpg

あまり生クリームが得意ではない私でもとっても美味しく頂けました。
小春も大きなイチゴちゃんに大満足です揺れるハート

  2006-12-23_8_R.jpg

そして23日の夜、初めて川の字で寝ました眠い(睡眠)
ちなみにコレは朝の写真↓

  2006-12-24_3_寝室.jpg

写真を撮る気配に気付いたパパがさりげなく手(チョキ)してます。
大好きな小春と一緒に寝れてゴキゲンなのかしら!?
良かったね、パパ手(パー)

さて、キャンプの話はここまで。
小春のこの1ヶ月の成長を記録×2っと。

  ・つかまり立ちできるようになった。
  ・つたい歩きもなんとかできます。
  ・つかまり立ちから座れるようになった。
  ・膝立ちで両手を離せる。  
  ・2週間くらい前から3回食にして食後の授乳もやめた。

まあ、ひとまずこんなもんかなぁ。
あと3回食にしたからなのかなぁ? ここ最近小春の体重増加が著しいです。
たぶん1ヶ月で500g以上は軽く増えてますあせあせ(飛び散る汗)
食べさせ過ぎ!? でもあげる量は育児書どおりなんだけどなぁ。
もっと遊ばせてカロリー消費させた方がいいのかな?

では、最後に我が家のクリスマスケーキ↓

  2006-12-24_60_チーズケーキ.jpg

ベイクドチーズケーキぴょんぱん風です。
昨日帰って来てからパパに小春を任せて作りましたグッド(上向き矢印)
パパ、いつも好き勝手させてくれてありがとう揺れるハート
これこそが私にとっての最高のクリスマスプレゼントだよ。
posted by ぴょんぱん at 09:30| ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 9ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月23日

さて、準備でも

さて、今日はご近所さんたちとのお泊りクリスマス会兼忘年会晴れ
隣の隣の町のコテージに泊まる予定です。
でも残念ながら我が家のパパは今日もお仕事なので
私たちと一緒に出発という訳には行かず、夜からの参加です。
パパ、運転にはくれぐれも気を付けるんだよ〜手(パー)

そうそう、小春の防寒ズボンを先日西松屋で購入しました↓

  2006-12-19_小春.jpg

<ズボン on ズボン>ですひらめき ちなみにサイズは80。
でも足が短いおかげで足先のゴムをキュッとしぼれば、
足も全部隠れてしまいますダッシュ(走り出すさま)
これでスーパーに行っても「寒そうだね〜」って言われなくてすむねグッド(上向き矢印)

さて、小春が寝ている今のうちにキャンプの準備でもしようかな?
といいつつ、実は今パンのベンチタイム中…
だって今日も焼かなきゃ昼に食べるパンがないんだもん。
私にとって「パン作り=米を炊く」みたいなものなんです。
美味しそうに焼けたら出発前に写真もアップしますね〜手(パー)

10時50分に焼きあがりました〜揺れるハート
ごくごく普通のプチパンです。

  2006-12-23_14_白パン.jpg

掃除機かけてたら過発酵になっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
本当はもっと格好良く焼けるはずだったんだけど…
キャンプから帰ってきたら修行だな手(グー)


posted by ぴょんぱん at 09:36| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 8ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月22日

パン祭り

  2006-12-19_27_小春.jpg

ぴょんの小屋の中に潜入している小春。
最近は器用に小屋の扉を開けることが出来るようになってきました。
たいしたものです手(パー)

さて、今日は明日のキャンプの朝食用のパン作り。
朝6時から仕込み始め、全部作り終えたのは夕方5時。
作るのは楽しいけど、さすがにちょっと(?)疲れちゃいました…

では早速今日作ったパンをご紹介しますね。

@バターロール

  2006-12-22_39_バターロール.jpg


Aウィンナーボート

  2006-12-22_57_ウィンナ.jpg


Bチョコのねじりん棒

  2006-12-22_98_チョコぱん.jpg


Cグラハムロール

  2006-12-22_14_R.jpg

以上の4品です。
あとこの他に小春の離乳食用のほうれん草こちゃパンも焼いたので
今日だけで約1kgの粉を使ったことになります。

そうそう、昨日久しぶりにクッキーも焼いてみました↓

  2006-12-21_26_クッキー.jpg

ぴょんの形をしたクッキー(ぴょんクッキー)があるのわかります?
実は結婚式の時に出席して下さった方たちに配ったんです。
もちろん抜き型はオーダーメイドひらめき
でも使ったのは結婚式以来かもたらーっ(汗)
せっかく作ったんだからもっと使わないと勿体無いですよね…
posted by ぴょんぱん at 21:00| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | パン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月21日

初参戦!!

  2006-12-21_18_小春.jpg

歯磨きをする前に「はみがき上手かな〜♪」(←おかあさんといっしょの)
を歌ってあげるとなぜか喜びます。
最近歯が伸びてきたせいか時々食べカスが挟まっていたりするので
食後のチェックはかかせません手(グー)

そしてもう1枚晴れ

  2006-12-21_35_小春.jpg

最近よく両手を離して膝立ちをしてます。
結構バランス感覚いいのかな?

さて、今日は近所の太陽君&ママといっしょに近所の生活館に行ってきました。
そこでは月に1回子育て支援センターの方がやって来て
紙芝居とか体操とかしたりして子供たちと遊んでくれるのです。
さすがに立って歩ける子供たちばっかりだったけど結構面白かったグッド(上向き矢印)
小春も広場にあるおもちゃに夢中でずーっとゴキゲンさんだったし手(チョキ)
また来月も行きたいなぁ。

そうそう、今度の土日に実はキャンプに行きます。
メンバーはもちろん(?)いつもの焼肉メンバー+αで合計8家族23人。
そして私は2日目の朝食のパン担当手(パー)
自分で食べる分を作るのは適当でもいいけど、
人様に食べさせるとなると何だか緊張してしまいますあせあせ(飛び散る汗)
予定としては子供向けにバターたっぷりのパンも作る予定なので
普段は有塩バターで作る私だけど今回ばかりはちょこっと奮発して
さっきスーパーに行って無塩バターを購入して来ましたダッシュ(走り出すさま)
ちなみに明日作る予定の1つはコレ↓

  2006-12-20_12_ねじりんぼう.jpg

チョコシートを使ったねじりん棒ですひらめき
明日も上手に折り込めるといいんだけど…

では最後に美味しいチョコの写真をどうぞ!!

  2006-12-20_80_ちょこ.jpg

GODIVAのトリュフです揺れるハート リッチリッチ〜わーい(嬉しい顔)
実は先日埼玉の祖父母からのクリスマスプレゼントと一緒に入ってました。
高級感漂う1品でするんるん



posted by ぴょんぱん at 16:55| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 8ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

食べてます♪

  2006-12-19_68_小春.jpg

軽くトーストしたにんじん食パンを手づかみでガシガシ。
そしてお口にあ〜ん揺れるハート

  2006-12-19_65_小春.jpg

はい。上手にできました〜わーい(嬉しい顔) お〜、ヨシヨシ。

数日前からトーストした食パンを小さくちぎってお皿に並べ、
自分でつかんで食べさせるようにしてみました。
お口に入れるのがだんだんと上手になってきた気がしますグッド(上向き矢印)
でもやっぱり下手っぴなので食事の後は椅子がパンカスだらけふらふら
まあ、こうやって成長していくんでしょうけど…

自分で食べる姿を観察するのもなかなか面白いものです。
お皿をナメナメしてみたり↓

  2006-12-19_79_小春.jpg


口にいっぱい詰め込んでみたり↓

  2006-12-19_83_小春.jpg

スプーンを持たせるようになったら何だか大変そうだなぁ。
根気良く×2いかないとダメだとはわかっていても
プチっとどこかで線が切れてしまいそう… 気を付けなきゃダッシュ(走り出すさま)
出来ないのが当たり前なんだもんね。

では、昨日作った超簡単手抜き離乳食レストラン

  2006-12-19_57_おかず.jpg 

いり卵入りミックスベジタブルです。
作り方は超簡単ひらめき
まず耐熱容器に卵を割り入れ、牛乳を少し加えてよく溶きます。
そしてそれをレンジで1分程チン。
これをお箸でグルグルかき混ぜればいり卵の完成です。
後は冷凍のミックスベジタブルを適当にレンジでチンして
細かく刻み出来上がったいり卵と混ぜるだけ。
小春も喜んで食べてくれるので助かってます手(チョキ)

posted by ぴょんぱん at 09:55| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 8ヶ月 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。